屋根塗装の基本工程とは?塗装の注意点も解説!

屋根塗装を実施するうえで重要なのは、その工程について理解しておくことです。

適切な工程を理解し、品質と耐久性を確保するだけでなく、塗装上の注意点も知っておくと安心ですよね。

そこで今回は、屋根塗装工事の基礎から、失敗しないためのポイントまでを説明していきます。

目次

屋根塗装工事の基本の工程とは?

屋根塗装は、品質を大きく左右する工程が数多くあります。

基本的な工程を知り、施工された内容が正しいか判断できるようになることが重要です。

高圧洗浄

屋根塗装で最初に行うべきは、屋根についている苔や汚れを高圧の水流で洗い流す高圧洗浄です。

この工程は塗料の密着を良くし、仕上がりの品質を高めるために欠かせません。

高圧洗浄は、周囲への配慮も重要です。
水が飛散することを周囲に知らせ、洗濯物を守れるように配慮しましょう。

下塗り・上塗り

屋根塗装では、下塗りと上塗りの2回塗りが一般的です。

下塗りは屋根材と上塗り塗料の接着剤として重要な役割を果たします。

下塗りは屋根の材質によって使用する塗料が異なり、ひび割れの補修には特に注意が必要です。

上塗りでは、塗料の希釈率を守り、塗料本来の性能を発揮させることがポイントです。

乾燥期間を守り、次の工程に進む前に適切な期間を置きましょう。

屋根塗装で失敗しないための3つの注意点

1:見積り段階でしっかり点検してもらう

見積もり時の事前点検は非常に重要です。

この段階で最適な塗料や工程の内容が決まります。

屋根の実際の状態を確認し、家ごとに合わせた工程内容や見積もりが行われるため、事前点検なしで屋根塗装を進めるのは避けましょう。

2:塗り回数・量はメーカーの仕様に沿ってやってもらう

塗り重ねる回数や塗布量は、各塗料メーカーが定める仕様に従うことが大切です。

塗料の性能は仕様通りに使用することで初めて発揮されます。

塗りすぎたり、不足したりすると、塗装の品質に影響が出るため、適切な量と回数を守ることが重要です。

3:釘打ちやタスペーサー(縁切り)は必須

屋根塗装では、釘打ち・コーキング処理やタスペーサー(縁切り)も重要な工程です。

これらは雨漏り防止や大規模修繕を防ぐために欠かせません。

まとめ

屋根塗装は、正しい知識と工程で行うことで、品質と耐久性を確保できます。

高圧洗浄や下塗り・上塗りの重要性を理解し、見積り段階でのしっかりとした点検や、塗り回数・量の適正管理に注意しましょう。

また、釘打ちやタスペーサー(縁切り)を含むすべての工程を適切に行うことで、屋根塗装の失敗を防げますよ。

当社は、摂津市・吹田市周辺で屋根塗装を行っております。

安心の自社施工ですので、塗装をお考えの方はぜひご相談ください。

目次