【摂津市 外壁塗装】シーリングと付帯部のメンテナンスで機能性と美観を向上

施工前

施工後

目次

【摂津市 外壁塗装】施工事例|摂津市M様邸:シーリングと付帯部のメンテナンスで機能性と美観を向上

施工事例の概要

摂津市のM様邸にて、外壁シーリングと付帯部の塗装工事を実施しました。シーリングには耐久性・密着性に優れた「電エネオロック セラミックコート15」を使用し、付帯部はフッ素系の「セミフロンマイルド」で丁寧に仕上げました。カラーはブラックを基調としつつ、破風や雨戸、庇には現状に近い色を採用することで、自然で落ち着いた印象に。外観の美観と耐久性の両立を実現しています。


施工の詳細

1. シーリング工事

外壁目地やサッシまわりのシーリングには「電エネオロック セラミックコート15」を使用。色はビンセントグレーで、外観に馴染む自然な色味を採用しました。高い耐候性と柔軟性で、ひび割れや水の侵入を防ぎ、長期的に建物を守ります。

2. 付帯部塗装

付帯部には、耐候性・耐久性に優れた「セミフロンマイルド」を採用。部位ごとにカラーを選定し、機能性と美観を両立しました。

  • 雨樋:ブラックで引き締まった印象に
  • 破風:ND-010(自然で落ち着いたグレートーン)
  • 雨戸:現状近似色で違和感のない仕上がりに
  • 水切:ブラックで統一感を演出
  • :現状近似色で自然な外観に
  • 幕板:ブラックでアクセントを追加

ブラックを基調にしながら、部分的に現状の色味を活かすことで、違和感のない落ち着いた印象に仕上げました。

3. その他工事

  • 換気フード:ブラックで塗装し、細部まで丁寧に仕上げました。
  • シャッターBOX:現状に近い色で自然に仕上げ、建物との調和を図っています。

まとめ

M様邸の施工では、外壁の防水性能を高めるシーリング工事と、付帯部の丁寧な塗装によって、機能面とデザイン面の両方を強化しました。部分ごとに色味を調整しながらも、全体の統一感を保った仕上がりは、落ち着きと上品さを感じさせる外観へと生まれ変わりました。


仕様一覧

項目内容
シーリング材電エネオロック セラミックコート15
シーリングカラービンセントグレー
付帯部塗装材セミフロンマイルド
雨樋ブラック
破風ND-010
雨戸現状近似色
水切ブラック
現状近似色
幕板ブラック
換気フードブラック
シャッターBOX現状近似色
目次